皆さまへ 不安定な天候が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 梅雨の終盤に来ての、九州地方、中部地方での集中豪雨による 大勢の方々が被災され、お亡くなりになり、住む家を失うなどの 連日の報道に、胸が締め付け… もっと読む »
2020年07月25日
2020年07月25日
皆さまへ 不安定な天候が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 梅雨の終盤に来ての、九州地方、中部地方での集中豪雨による 大勢の方々が被災され、お亡くなりになり、住む家を失うなどの 連日の報道に、胸が締め付け… もっと読む »
2020年06月25日
立教大学の地域社会学 松元 一明先生の授業にゲスト講師としてとしまプロジェクトのメンバーも参加させていただきました。 コミュニティネットワーク協会の事務所が、地域の皆さんが集まるサロンへと変貌中なのですが、その現場からオ… もっと読む »
2020年06月04日
コミュニティネットワーク協会が、東京都から居住支援法人に指定されました! それは何?という人のために解説させて下さい。 そもそも、居住支援法人の前に、 「住宅セーフティネット制度ってよく聞くけど、実はあまりよく分かってな… もっと読む »
2020年05月30日
不安を抱えている方が多い今だからこそ、としま・まちごと福祉支援プロジェクトでは、地域の力を再確認出来るオンラインイベントを開催致します。 椎名町駅前の金剛院からzoomで生中継。 出演は野々部利弘ご住職です。 金剛院は大… もっと読む »
2020年05月15日
第一回目は西池袋のセーフティネット住宅「共生ハウス西池袋」についても。ぜひご覧ください。
2020年05月08日
いつも「空き家を活用した『としま・まちごと福祉支援プロジェクト』」を応援していただきありがとうございます。 この度、西池袋に決まったシェアハウス型のセーフティネット住宅オープンに向け、入居者の募集を始めました。 場所は、… もっと読む »
2020年04月28日
情報提供システムにて 公開されました。 いよいよ詳細も公開されましたので、下記のリンクよりご覧ください! こちらからアクセスできます
2020年04月24日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.69)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 ■web版はこちらから→ 「空き家を活用した『としま福祉支援プロジェクト』」始動 スマート… もっと読む »
2020年04月21日
皆様に応援していただいている『としま福祉支援プロジェクト』がいよいよ目に見えて動き出しました。ついに「セーフティネット住宅」6月初旬オープンです。 そこで、この住宅に関わって頂いた皆様のインタビューを連載で掲載していきま… もっと読む »
2020年03月30日
3月27日開催「第6回としま・まちごと福祉支援プロジェクト会議」無事終了いたしました。 今回は「医療・看護」をテーマに、ゲストスピーカーをお招きし、お話ししていただきました。 前回に引き続き動画配信。チャットによるワーク… もっと読む »
Copyright ©2012 Institute of Community Association Network LTD. All rights reserved.