10月24日(水)に豊島区役所内で開催される「ちちぶフォーラム」で、当協会の近山恵子副会長が講演します。講演のテーマは「1000万円と年金で暮らす」です。 この「ちちぶフォーラム」では、秩父市が市内上町3丁目に計画してい… もっと読む »
2018年09月25日
2018年09月25日
10月24日(水)に豊島区役所内で開催される「ちちぶフォーラム」で、当協会の近山恵子副会長が講演します。講演のテーマは「1000万円と年金で暮らす」です。 この「ちちぶフォーラム」では、秩父市が市内上町3丁目に計画してい… もっと読む »
2018年08月01日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.63)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 ■web版はこちらから→ 特集 まちづり先進事例 その1 栃木県… もっと読む »
2018年06月11日
地域プロデューサーを学ぼう! 地域プロデューサーになろう! 地域プロデューサーとは、地域にある「ひと・もの・かね」などの資源を活用して、年齢、性別、障がいの有無にかかわりなく、誰もがその能力を活かし、安心して暮らせる「生… もっと読む »
2018年05月02日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.62)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 ■web版はこちらから→ 提言特集 ひととまちが活きる!コミュニティづくりの新方式 ■提言1… もっと読む »
2018年02月04日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.61)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 ■web版はこちらから→ 特集内容 「ゆいま~る」のつくり方・暮らし方(その2) ■テーマ1… もっと読む »
2017年11月02日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.60)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 web版はこちらから→ 特集内容 ・ゆいま~るのつくり方・暮らし その1 暮らし方 テーマ1 居住者の多様な活動「参加型… もっと読む »
2017年10月03日
あなたも100歳まで生きるかもしれない 最後にあわてる?それとも元気なうちに準備する? 高齢者住宅情報センター/移住促進センターが企画する・秋の連続セミナー「人生100年時代を生きる」 いつか誰もが直面する老後の住まいや… もっと読む »
2017年08月08日
つながる・ひろがる!「100年コミュニティ」(Vol.59)最新号が出来ました。ぜひご覧ください。 web版はこちらから→ 特集内容 ・地方創生の新局面〜まちづくり会社と廃校活用 ・地域プロデューサー養成講座を開設しまし… もっと読む »
2017年06月01日
平素は格別にお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。 このたび弊社は、下記の日程で事務所リニューアル工事を行います。 下記の期間は、コミュニティネットワーク協会、高齢者住宅情報センターは閉館いたしますので、皆さまにはご… もっと読む »
2017年05月19日
5月27日(土)名古屋でシンポジウムを開催いたします。 「サービス付き高齢者向け住宅は終のすみかですか?」について、高齢者住宅運営会社の社長と医師、行政が本音で語ります。 名古屋大学特任教授の医師として、高齢社会における… もっと読む »
Copyright ©2012 Institute of Community Association Network LTD. All rights reserved.