一般社団法人コミュニティネットワーク協会
COMMUMNITY NETWORK ASSOCIATION

CN(コミュニティネットワーク)協会
事業案内

プロジェクト①
地方再生
〈那須まちづくり広場〉

2022年12月栃木県那須町の旧朝日小学校跡地に多世代交流+介護+福祉のコミュニティ〈那須まちづくり広場〉としてグランドオープン。2024年には高齢者サービス付き住宅「ひろばの家・那須1」が増設され、総戸数82戸に。

詳細は〈那須まちづくり広場〉

「人生100年・まちづくりの会」会員募集!(登録無料)
ご入会いただけますと、高齢期の住まいや暮らしに関する情報をお届けします。

プロジェクト②
団地再生
〈多摩ニュータウン共生のまちづくり〉

❶交流拠点1 コミュニティプレイスまつまる
2022年大型スーパー跡地に、交流拠点「コミュニティプレイスまつまる」を創生。
https://matsugaya.tnt-pj.net/

❷交流拠点2 コミュニティプレイスあたご
2023年金融機関の跡地を利用して、交流拠点2「コミュニティプレイスあたご」が誕生。
http://atago.enishi-no1.com/

❸就労支援継続B型事業所 「共生サロン・まつまる」
2023年就労支援継続B型事業所「共生サロン・まつまる」新設。
https://kyouseisaron-matsumaru.my.canva.site/

❹高齢者デイサービス 「デイルーム・愛宕」
2023年高齢者デイサービス「デイルーム・愛宕」新設。
http://atago.enishi-no1.com/dayservice/

©︎ PIXTA

❺高齢者住宅 ❻会員制介護ベッド ❼多世代賃貸住宅
「❻会員制介護ベッド」は、元気なうちに高齢期の「いざというときの専門居室」を安価で確保する、これまでにない安心の介護・看取りシステムです。私たちは、❺高齢者住宅❼多世代賃貸住宅とともに、この多摩ニュータウンでの創生を予定しています。

プロジェクト③
都市型再生
〈としま・まちごと福祉支援〉

空き家物件を再生し、誰もが安心して暮らせるよう「共生ハウス西池袋2」「共生ハウス池袋2丁目」と、見守りを行う仕組み作りました。また、池袋駅周辺と豊島区内に多くの方が利用しやすく、楽しめる交流拠点「共生サロン南池袋」も。
https://toshima.life-together.info/

プロジェクト④
ゆいま〜る合葬墓

神戸市・八王子市・那須町に、創生した合葬墓は、さまざまな人に偲ばれ、大地に還っていく自然葬です。お墓の悩み、困りごとをまずはご相談ください。

ゆいま〜る合葬墓

プロジェクト⑤
休眠預金活用事業(子育て支援・団地再生)

2023年度緊急枠にて資金分配団体に採択されました。
JANPIAより助成金を活用し、全国で子どもの居場所づくりを中心とした子育て支援団地再生に取り組む実行団体、6団体を採択し、応援、支援します。
※JANPIA休眠預金活用事業
https://www.janpia.or.jp/dormant-deposits/po/

子育て支援と団地再生事業(休眠預金事業)
2023年度 休眠預金事業 実行団体

タイトルとURLをコピーしました